小桜 / KOZAKURA
¥147,000
小桜(こざくら)
KG01-13
平安時代から日本人に親しまれてきた日本を象徴する絵柄の一つ。
たくさんの花が芽吹く春の花の象徴として、縁起の良いことの始まりを意味するといわれています。また、五穀豊穣の神が宿る木として、豊かさという意味もあるとされています。
横 26㎝
高さ 20㎝
高さ(ハンドル含む) 30㎝
マチ 12㎝
ストラップ 93㎝
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
配送・返品・交換
ご配送
- 通常ご注文受付の翌営業日より3~5営業日以内で発送。
- 送料は1回のご注文につき全国配送料無料です。
- 商品は、ギフトとしてもご利用いただけるよう、桐箱に入れお届けいたします。
返品・交換
- 商品交換をご希望の場合は、商品お届け後 7日以内にご連絡ください。
- お客様のご都合による返品は、承っておりません。予めご了承の上、ご注文いただきますようお願い申し上げます。
About 手仕事により多品種少量生産される先染の紋織物として、国産織物の最高峰に位置する京都西陣織。「キモノグレース」は、ひと握りの職人によって継承されてきたものがもつ強さと、時代を超えて愛でられてきたフォルムがもつ確固たる美しさを纏う、新時代のバッグ。 持つひとの所作を美しく導き、寄り添うようにそのひとの物語の一部になっていく、唯一無二の個性をカタチづくる特別なプロダクトが、日常のシーンを豊かに、優美に彩ります。

Craftmanship
クラフトマンシップ
「西陣織」は、京都西陣で生産される先染の紋織物の総称で、多品種少量生産を特徴としています。その伝統は古く、古墳時代(5世紀末)を 起源として、室町時代(16世紀頃)に西陣織ブランドを確立。現代においても日本の織物の最高峰に位置しています。西陣の織屋は、 平安時代から積み重ねられてきた高い技術を錬磨し続けてきた職人たちが生み出す、“本物”の伝統織物を用いて作られた新時代の美装品。 私たちのプロダクトがあなたを物語る上で欠かせない存在となるならば、作り手としてこれほど幸せなことはありません。
Detail ディテール
-
01
Back
-
02
Bottom
-
03
Inside
-
04
Belt
-
05
Case